トップへ戻る

公益財団法人 大島農業振興公社

稲刈りの様子 稲刈りの様子

会社概要

名称 公益財団法人 大島農業振興公社
設立 平成6年3月7日 財団法人大島農業振興公社
平成24年4月1日 公益法人制度改革関連三法の施行に伴い公益財団法人大島農業振興公社へ移行
出損金 【基本財産】
・上越市 / 50,000,000円
・えちご上越農業協同組合 / 1,000,000円
目的 上越市大島区及びその周辺において、農業者の高齢化や兼業化による農地の荒廃が懸念されるため、 農業の振興と活性化に関する事業を行い、地域農業の持続的発展と地域社会経済の活性化に寄与することを目的とする。
業務内容 ・ 農業の担い手の育成に関する事業
・ 農作業の支援に関する事業
・ 農用地の保全に関する事業
・ 前3号に掲げる事業に関連する情報の収集及び提供に関する事業
・ 農地の有効利用及び効率的な使用を促す農地の貸し借り等権利調整に関する事業
・ 技術習得等を目的とした研修等事業
・ その他この法人の目的を達成するために必要な事業
理事長 丸山 晴己
主要設備 【管理事業受託】
・農業実習交流センター(1棟)
・施設園芸温室(540㎡×2棟)

農機具格納庫(1棟)
トラクター(5台)
乗用田植機 7条(1台)
乗用田植機 6条(1台)
乗用田植機 5条(1台)
自脱型コンバイン 4条(1台)
自脱型コンバイン 3条(2台)
自脱型コンバイン 2条(3台)
搭載車(1台)
ダンプトラック(1台)
軽トラック(4台)
ホイールローダー(1台)
畝立て同時マルチ機(1台)

組織図

組織図

公  告